こわれたパソコン
<こわれたパソコン>
パソコンがまた こわれた。
今回は まだいけると思ってたかをくくって各種の手続き等や
書きかけの詩や文章のバックアップをCD等外部の媒体に
落としてなく すべて パーになったから よけいいに 情けなくなった。
これで windows95から windows7 まで 2年に一度 パソコンが壊れ
10台以上は買ったことになる。
どのメーカーだろうが こわれる。
使い方が悪いとは思わないが、仕事で頻繁に使っているので仕方がないが、
何でうちのパソコンばかり壊れるのだ。
新しくなって良くなったたのは 起動時間の速さと価格が安くなったぐらいか。
WINDOWS XP から WINDOWS7 に変わった途端に使いにくくなった。
ハードディスクの画面とか、色々とカスタマイズしにくくなり、
おまけに ブラウザも だんだん 使いがってがわるくなってきた。
腹が立つことを あげたらきりがないので やめるが あきらめて使うしかない。
ふん 泣かないさ!! (ちぇ・・・ ばっかやろ)
パソコンがまた こわれた。
今回は まだいけると思ってたかをくくって各種の手続き等や
書きかけの詩や文章のバックアップをCD等外部の媒体に
落としてなく すべて パーになったから よけいいに 情けなくなった。
これで windows95から windows7 まで 2年に一度 パソコンが壊れ
10台以上は買ったことになる。
どのメーカーだろうが こわれる。
使い方が悪いとは思わないが、仕事で頻繁に使っているので仕方がないが、
何でうちのパソコンばかり壊れるのだ。
新しくなって良くなったたのは 起動時間の速さと価格が安くなったぐらいか。
WINDOWS XP から WINDOWS7 に変わった途端に使いにくくなった。
ハードディスクの画面とか、色々とカスタマイズしにくくなり、
おまけに ブラウザも だんだん 使いがってがわるくなってきた。
腹が立つことを あげたらきりがないので やめるが あきらめて使うしかない。
ふん 泣かないさ!! (ちぇ・・・ ばっかやろ)
この記事へのコメント
お気の毒さまです。
ブログ楽しみにしてます。
めげずに書き続けて下さいね。